blog

NEW

外壁塗装について

【横浜市・川崎市の外壁塗装】訪問販売に要注意!悪徳業者の手口と信頼できる業者の選び方

【横浜市・川崎市の外壁塗装】訪問販売に要注意!悪徳業者の手口と信頼できる業者の選び方

こんにちは!横浜市・川崎市で外壁・屋根塗装を手がけている浜翔ペイントです。
浜翔ペイントは、神奈川県横浜市と川崎市を中心に、外壁や屋根の塗装、工事、雨漏り修理などを行っております。

大切なお住まいの外壁塗装、そろそろ考えなきゃ…と思いつつも、
「どこの業者に頼めばいいんだろう?」「変な業者に捕まったらどうしよう…」
と不安に感じていませんか?

外壁塗装は大きな買い物ですし、頻繁にするものではないからこそ、失敗したくないですよね。
残念ながら、塗装業界にもお客様を騙そうとする悪徳業者は存在します。
特に、突然訪問してくる営業には注意が必要です。実際、訪問販売に関するトラブル相談は後を絶ちません。

でも、ご安心ください!事前に悪徳業者の特徴や手口を知っておけば、怪しい営業がきても冷静に対応できます。

この記事では、地域密着の塗装店である私たち浜翔ペイントが、皆さまが悪徳業者に騙されないために、以下の点を分かりやすく解説します。

• 悪徳業者がよく使う「決まり文句」や「やり方」
• 突然の訪問営業…どう対応するのがベスト?
• もし契約してしまっても大丈夫!クーリング・オフの方法
• 安心して任せられる!優良な塗装業者の見つけ方

この記事を読んで、悪徳業者の特徴をしっかり押さえておけば、いざという時も慌てず対応できます。
最後まで読んで、後悔しない外壁塗装を実現しましょう!

なぜ外壁塗装は悪徳業者に狙われやすいの?

【横浜市・川崎市の外壁塗装】訪問販売に要注意!悪徳業者の手口と信頼できる業者の選び方 (2)

ほとんどの塗装業者は真面目に仕事に取り組んでいますが、残念ながら一部に悪質な業者がいるのも事実です。

では、なぜ外壁塗装がターゲットにされやすいのでしょうか?

外から劣化が見えやすい

例えば、外壁のひび割れや色あせは、誰の目にも明らかです。

「このままじゃ大変なことになりますよ!」

と、ちょっとした劣化でも大げさに言って不安を煽りやすいのです。

相場や工事内容が分かりにくい

また、何度も経験する工事ではないため、
「適正価格はいくら?」「どんな工事が必要なの?」といった判断が
難しい点を悪用されがちです。

手抜き工事がバレにくい

さらに、お客様が見ていないところで乾燥時間を守らなかったり、塗料を塗る回数を減らしたりしても、

完成直後はきれいに見えてしまうことがあります。

しかし、そんな手抜き工事は、1~2年で塗装が剥がれるといった不具合に繋がります。

 

だからこそ、見積もりを依頼する段階で「ん?この業者、ちょっと怪しいかも?」と気づけるように、悪徳業者の特徴を知っておくことが大切なのです。

【要注意!】悪徳業者のこんな特徴・行動を見逃さないで!

【横浜市・川崎市の外壁塗装】訪問販売に要注意!悪徳業者の手口と信頼できる業者の選び方外壁塗装で悪徳業者を見抜くには、彼らの行動パターンを知るのが一番です。

もし、以下のような特徴が見られたら、警戒アンテナを立てましょう。

悪徳業者の行動パターン

  • 突然家に来て、今日・明日にでも契約させようとする
  • 名刺の住所が存在しない、または検索しても会社情報が出てこない
  • そもそも名刺を持っていない
  • 家のチェック(現地調査)が数分で終わる
  • 契約後に近所への挨拶回りをしてくれない
  • 職人さんの態度が悪い(挨拶しない、乱暴など)

基本的に、彼らの目的は「とにかく契約を取ること」

つまり契約さえ取れれば、あとはどうなってもいいと考えているケースがあります。

例えば、工事前の近隣挨拶を怠ったり、契約後に態度が急変したりするのは典型的なパターンです。

特に、名刺の住所をネットで検索しても会社が出てこない場合は、ほぼ間違いなく怪しい業者です。

絶対に契約しないようにしましょう。

悪徳業者がよく使う「6つの手口」を知っておこう!

【横浜市・川崎市の外壁塗装】訪問販売に要注意!悪徳業者の手口と信頼できる業者の選び方ここでは、悪徳業者が契約を取るためによく使う代表的な手口を6つご紹介します。

これを知っておけば、巧みなセールストークにも冷静に対応できるはずです。

①「このままじゃ危険!」不安を煽って即決を迫る

突然訪問してきて、
「外壁のひび割れ、放置すると家が危ないですよ!台風が来たら雨漏りするかも…」
「お隣の屋根工事をしてたら、お宅の屋根が壊れているのが見えました。
すぐ直さないと大変なことに…」
などと、大げさに不安を煽ってくるのは悪徳業者の常套手段です。

 

さらに、
「今日契約してくれたら特別に安くします!」
「明日すぐに工事しないと手遅れになりますよ!」
と、考える時間を与えず即決を迫るのも要注意。

 

一方で、本当に信頼できる業者なら、お客様が納得いくまで丁寧に説明し、無理に契約を迫ることはありません。
外壁が劣化しているからといって、すぐに家が倒壊するようなことはまずありません。
不安を煽られても、焦らず冷静に判断しましょう。

②「キャンペーン価格」「モニター価格」など異常な値引き

「今だけ限定のキャンペーンで半額です!」
「この地域での実績作りのため、モニター価格で格安施工します!」
などと、数十万円単位の大幅な値引きを提示してくる業者にも注意が必要です。

 

外壁塗装は、お住まいの状態に合わせて必要な補修を行い、適切な材料と工程で施工するものです。
そもそも、そこまで大幅な値引きができるものではありません。

 

考えられるのは、塗料を規定以上に薄めて使ったり、

必要な工程(例:3回塗りを2回にするなど)を省いて人件費を削ったりと、
見えない部分でコストカットしている可能性が高いです。
安さに飛びつかず、複数の業者から見積もりを取って、地域の適正価格を知ることが大切です。

③「足場代無料」の甘い罠

「今なら足場代はサービスします!」
これもよくある謳い文句です。
足場代は一般的な戸建て住宅で15万~25万円ほどかかるため、
「無料」と聞くと魅力的に感じるかもしれません。

 

しかし、考えてみてください。
足場を組むには、資材の運搬・設置・解体・保管に人件費や管理費がかかります。
これを無料にしたら、業者は赤字になってしまいます。

「無料」と言いつつ、その費用が見積もりの別の項目に上乗せされていたり、
塗装工事自体で手抜きをされたりする可能性が高いです。
うまい話には裏があると考え、安易に信用しないようにしましょう。

④「自社開発のオリジナル塗料」をやたらと勧めてくる

「これは当社だけの特別な塗料で、30年持ちます!」
などと、オリジナルの塗料を強く勧めてくる場合も注意が必要です。
(もちろん、誠実なオリジナル塗料も存在します)

 

問題は、その塗料の性能や実績を客観的に判断する手段がないことです。
高価な価格設定なのに、中身は安価な塗料だった…というケースも考えられます。

 

大手塗料メーカーは、専門の研究施設で日々開発を進め、
厳しい基準をクリアした製品を市場に出しています。
一企業が開発した塗料が、本当に大手メーカーの最新塗料を
凌駕するほどの性能を持っているかは疑問が残ります。

 

聞いたことのない塗料を勧められたら、
まずはその塗料名をインターネットで検索してみてください
情報が出てこないようなマイナーな塗料は、避けるのが無難でしょう。

⑤「全額前払い」を要求してくる

「工事前に全額お支払いいただければ、割引します!」
などと言って、工事前に費用の全額支払いを求めてくる業者にも警戒が必要です。

最悪の場合、お金だけ受け取って工事に来ない、連絡も取れなくなる、
といった詐欺の可能性があります。

外壁塗装の支払いは、「契約時金」「中間金」「完了時金」のように分割で支払うか、
工事完了後に一括で支払うのが一般的です。
前払い制度自体が悪とは言い切れませんが、
特に高額な工事で全額前払いを強く要求された場合は、慎重に判断しましょう。

⑥ 工事完了後に「追加費用」を高額請求

「やってみたら思ったより傷んでいて、追加工事が必要でした」
などと言って、契約時の金額よりも大幅に高い費用を工事完了後に請求してくる悪徳業者もいます。

もちろん、実際に工事を進める中で、当初想定していなかった補修が必要になるケースはあります。

 

しかし、優良な業者であれば、追加工事が必要になった時点で必ずお客様に状況を説明し、相談・確認の上で作業を進めます。

契約前に追加工事が発生する可能性や、その場合の対応についてしっかり確認しておくことが大切です。

もし悪徳業者の訪問営業が来たら?冷静な対応法

悪徳業者はお断りでは、実際に怪しい訪問営業が来た場合、どう対応すれば良いのでしょうか?

その場での契約は絶対にしない!

どんなに魅力的な提案をされても、不安を煽られても、その場で契約するのは絶対にやめましょう。
「家族と相談します」「一人では決められません」などと言って、一度話を保留にしてください。
冷静になって、相手の言動に怪しい点がなかったか、会社名をネットで検索するなどして確認する時間を作りましょう。

毅然とした態度で断る

少しでも「怪しいな」「話を聞きたくないな」と感じたら、

 

「付き合いのある業者にお願いすることにしているので」

「今は考えていません」

「時間がありませんので」

 

など、はっきりと断ることが重要です。
曖昧な態度は、相手につけ入る隙を与えてしまいます。
最初から「訪問販売は一切対応しない」と決めておくのも良いでしょう。

うっかり契約してしまったら…「クーリング・オフ」制度を活用!

クーリング・オフ

もし、訪問販売で断りきれずに契約してしまった場合でも、諦めないでください。
訪問販売による契約は、「クーリング・オフ」制度を利用して無条件で解約できます。

  • 契約書面を受け取った日を含めて8日以内であれば、
    書面(ハガキなど)で通知することで契約を解除できます。
  • 手続き方法は、ハガキに必要な情報を記載し、業者宛に送付します
    (特定記録郵便や簡易書留など、記録が残る方法が確実です)。
  • ハガキの両面をコピーして、送付記録と共に大切に保管しておきましょう。
  • 書き方や手続きで不安な場合は、お近くの「消費者生活センター」に相談するのが
    最も確実です。無料で相談に乗ってくれます。

(クーリング・オフのハガキ記入例は、国民生活センターのウェブサイト等で確認できます。)

【重要】後悔しない!信頼できる優良業者を選ぶ5つのポイント

悪徳業者の手口を知ることも大切ですが、最も重要なのは

「最初から信頼できる業者を選ぶこと」です。
横浜市・川崎市で優良な塗装業者を見つけるためのポイントを5つご紹介します。

地域での評判・口コミをチェック!

「外壁塗装 横浜市 口コミ」「川崎市 塗装店 評判」などで検索してみましょう。
実際に利用した人の声は非常に参考になります。
良い口コミが多い業者なら安心材料になりますね。

また、ご近所や知人で外壁塗装をした方がいれば、感想を聞いてみるのも良い方法です。

会社のウェブサイトで施工事例を確認する

気になる業者が見つかったら、必ずウェブサイトをチェックしましょう。
特に「施工事例」が豊富に掲載されているかは重要です。
施工事例が多いということは、それだけ実績があり、技術に自信を持っている証拠です。
どんな仕上がりになるのか、工事の様子などもイメージしやすくなります。

 

▶︎ 私たち浜翔ペイントの施工事例もぜひご覧ください! 

必ず相見積もりを取る

面倒に感じるかもしれませんが、最低でも2~3社に見積もりを依頼、比較検討しましょう。
これにより、地域の適正価格が把握できます。

チェックポイント

  • 価格だけでなく、見積書の内容が詳細か?
    「塗装工事一式 〇〇円」のような大雑把な書き方ではなく、「使用する塗料名(メーカー・製品名)」「塗装面積(㎡)」「各工程(足場、高圧洗浄、下地処理、下塗り、中塗り、上塗りなど)の単価」などが具体的に記載されているか確認しましょう。
    曖昧な見積もりは、後々のトラブルの原因になります。

 

  • 担当者の説明は丁寧か?質問にきちんと答えてくれるか?
    価格だけでなく、信頼できる担当者かどうか、サービス面もしっかり比較しましょう。

▶︎ 浜翔ペイントではLINEでカンタン無料お見積もりも実施中です!

現地調査の丁寧さを見る

現地調査は、正確な見積もりと適切な工事計画のために非常に重要です。
優良な業者は、時間をかけて丁寧に行います。

  • メジャーで家の寸法をしっかり測っているか?
  • 外壁の劣化状況(ひび割れ、チョーキングなど)を細かくチェックし、
    写真などで記録しているか?

丁寧な現地調査は、通常30分~1時間程度かかります。
家の周りを少し見ただけで5分程度で終わらせるような業者は、
適切な診断ができていない可能性が高く、注意が必要です。

保証やアフターフォローの内容を確認する

塗装工事は、完成したら終わりではありません。
万が一、施工後に不具合が発生した場合に備え、

どのような保証やアフターフォローがあるかを確認しましょう。

  • 保証期間はどのくらいか?(塗料の種類によって異なります)
  • どんな内容を保証してくれるのか?
  • 工事後の定期点検はあるか?

例えば、私たち浜翔ペイントでは、お客様に長く安心していただくために、

「メーカー保証」に加えて「最長15年の自社独自の工事保証」、

そして「定期的な点検」など、充実したアフターフォロー体制を整えています。
大切な住まいを守るため、工事後のサポート体制もしっかり確認しておきましょう。

▶︎ 浜翔ペイントの安心保証についてはこちら

まとめ 知識でガード!安心して外壁塗装を

今回は、外壁塗装を検討する際に注意したい悪徳業者の手口や見分け方、
そして信頼できる業者の選び方について、
横浜市・川崎市の地域密着塗装店である浜翔ペイントが解説しました。

 

悪徳業者は、以下のような言葉や行動で近づいてきます。

要注意ポイント

  • 不安を煽って契約を急がせる
  • ありえない大幅値引きや「足場代無料」を提示する
  • よく分からないオリジナル塗料を勧める
  • 全額前払いを要求する
  • 工事後に追加費用を請求する

突然訪問してきた営業マンに「お宅の外壁、大変なことになってますよ!」と言われると、
誰でもドキッとしてしまいますよね。
でも、焦る必要はありません。
外壁の劣化がすぐに雨漏りなどの深刻なトラブルに直結することは稀です。

 

どんなに不安を煽られても、魅力的な条件を提示されても、その場で即決せず、
「まずは情報収集」「しっかり比較検討」を心がけてください。
そして、毅然とした態度で断る勇気も大切です。

 

私たち浜翔ペイントは、横浜市・川崎市で正直で丁寧な仕事をモットーに、
お客様の大切な住まいを守るお手伝いをしています。
外壁塗装に関するご不安やお悩みがあれば、どんな小さなことでも構いません。
どうぞお気軽にご相談ください。

 

神奈川県横浜市・川崎市で外壁塗装を検討中の方は、ぜひ屋根・外壁塗装専門店の「浜翔ペイント」にご相談ください!

分かりやすく具体的な内容の見積書をご用意し、提示した金額以上はいただきません。

現地調査では、ドローンを使用して徹底的に不具合をチェックいたします。

お見積もりは無料となっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

area

対応エリア

横浜市、川崎市エリア

車で1時間以内で行ける地域を対象にしています。
上記以外のエリアはご相談窓口よりお問い合わせください。

〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡2丁目2-19
ヨコスカビル12F

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 修理補修
  • 雨漏り
  • 土日祝も歓迎!!

お気軽
ご相談ください

横浜市、
川崎市

お急ぎの方はお電話ください!

045-717-7547

[受付時間] 10:00-18:00 土日祝も受付中